ドイツ語コース 30 Days of German へようこそ!こちらはドイツ語学習アプリ German Playgrounds を利用している方のための集中コースです。
30日間でドイツ語を
レベルアップさせよう
このコースでは30日間という限られた日数で希望のドイツ語試験合格に必要な単語、文法、リスニングなどを習得し、自身の苦手分野を克服することを目的としています。
ドイツ語を真剣に学びたいけれども、コロナ禍で留学ができない、語学学校に通えない、参考書や問題集で勉強をするのが苦手という方が対象です。
ルール
30日間、ほぼ毎日ドイツ語の勉強を続けるのは至難の業です。大抵の場合、最初のやる気はあっても、三日坊主であったり、半数以上が1週間ほどで学習をやめてしまいます。そのような状況に陥らないために、このコースには4つのルールがあります。
1日1回アプリを起動、所定の学習項目を実践するようにしてください
スマートフォンのリマインダーやアラームを設定するのが良いかもしれません。また、土曜日や日曜日など、休日も学習をするのかしないのか事前に決めておいてください。
ダウンロードした German Playgrounds のアプリをホーム画面やお気に入りのアプリの隣、目につく場所に置いておくことで、学習をより継続できるかもしれません。
予習ではなく復習に時間を費やしてください
余裕がある場合、大抵の方は先に進みたいと思うかもしれませんが、できるだけ復習に時間を費やして下さい。復習も完璧!分からない単語や文章はない!という方だけが、翌日の学習項目に進むようにして下さい。
30日間は学習スタイルを変えないようにしてください
German Playgrounds のアプリを用いて学習することで
30日後には必ずドイツ語力がレベルアップいたします。
しかし、コースを始めて数日学習を続けると、学習者の中には「本当に30日後にドイツ語に変化が起きるのか?」「この学習方法で意味があるのか?」「他の教材の方がいいんじゃないか?」など、色々な考えが浮かび上がると思います。しかし、学習を無駄にしないために、30日間は別の教材に手を出したり、日々の学習スタイルを変えないようにして下さい。
Twitterを併用することで
達成率が大幅に上がります
SNSに進捗状況を投稿してください #ドイツ語 #30DaysOfGerman
1日の学習項目が終了した後は、SNS に #ドイツ語 #30DaysOfGerman をつけて進捗状況を投稿してみてください。一人一人の学習者が投稿してくださることで、Twitter や Facebook のハッシュタグなどから、他の方の学習状況も把握でき、励みになるはずです。是非ご協力をお願いします。
30日後には
必ず効果が現れます
学習成果は直接学習者の血肉となりますので、是非、最後まで諦めずに学習を続けて下さい。
今までドイツ語を学ぼうとして失敗した方を多く見ていますが、大半は一気に参考書や問題集を学習したり、復習よりも予習を優先しています。
外国語学習はマラソンです
短距離走ではありません
週に1回、まとめてドイツ語を学習するよりも、一定期間、毎日コツコツとドイツ語に触れることで単語力もリスニング力もアップします。そのために、アプリには複数の学習スタイルで単語と例文が学習できるシステムが備わっています。
コースの後半、日々の学習を続けていると、ある日突然ドイツ語が聞こえるようになった!という現象が生じるかと思います。それを呼び起こすためには毎日少しずつ学習し、脳にドイツ語を浴びせなければなりません。週に1回、まとめて学習するスタイルでは、この現象はなかなか起こりません。
孤独を感じないでください
学習中、孤独を感じることがあるかもしれませんが、その場合は SNS に学習の成果を投稿したり、他の学習者の進捗状況を見て、自分一人で頑張っているのではないということを確信して下さい。
この学習スタイルは日本人にはあまり馴染みがないかと思いますが、ぜひ率先して自らの進捗状況を投稿して下さい。
コースの使用方法に関して、不明なことがあれば当ホームページから連絡をください。できる限り、サポートさせていただきます。
30日後には必ず成果を感じるはずです。途中で諦めず、最後まで続けてみて下さい。
コース一覧
*アプリ内のロックを解除済みの方は上記のコースを無料でご利用いただけます。